食べ物

エスプレッソの入れ方はイタリア人に学べ!超絶美味しくなるコツ!

机の上に置かれたエスプレッソ
<スポンサードリンク>

エスプレッソの入れ方って難しいと思っていませんか?

 

実は正しい使い方を覚えさえすれば、毎回1分程でとっても簡単に準備できるんです。しかもイタリア流の正しい入れ方を知れば、コクのある非常に美味しいエスプレッソを楽しむことができます。

 

家で本格的なエスプレッソを飲みたいと思うなら、イタリア人に直接教えてもらったエスプレッソの入れ方を是非試してみて下さい。あなたのおうちがカフェに大変身しますよ。

 

<スポンサードリンク>

イタリアのエスプレッソ

エスプレッソの豆そもそもエスプレッソ=苦いというイメージだけで、どんなものか良く分かっていないという方もいるかもしれませんね。エスプレッソとはコーヒーの粉に高圧の蒸気をかけていれる濃いコーヒーのことを言います。

 

イタリアではコーヒーといったら絶対にエスプレッソというほど、家でも外でもみんなエスプレッソを飲んでいます。日本でいうエスプレッソは、イタリアではcaffè(カフェ)と呼ばれ親しまれ、朝はもちろんランチの後も飲まないと彼ら曰くランチは終わらないのだとか

 

ボタン1つでいれられるエスプレッソマシンもありますが、せっかくなら火にかけた時に香りを楽しめる直火式エスプレッソマシンがお勧め。

こちらはエスプレッソ2カップ用ですが、4カップ、6カップと違うサイズもあるので、使用人数によって決めると良いと思います。

 

 

また、直火式エスプレッソマシンは小さいので、お手持ちのガス台に合わないこともあります。実際日本の私の実家がそうでした…。そんな時に役立つのがガスバーナープレート。

安心してエスプレッソマシンを乗せることができます。わざわざ購入するのはちょっとという場合は、ちょっと安定感はないかもしれませんが魚焼き器でも代用可ですよ。

 

それでは実際にこの直火式エスプレッソマシンを使用し、イタリア人同様の美味しいエスプレッソの入れ方を学びましょう。

 

エスプレッソの美味しい入れ方

様々な種類のエスプレッソ

1.直火式エスプレッソマシンを開けましょう

まずは、直火式エスプレッソマシンを準備しましょう。我が家で使用している直火式エスプレッソマシンがこちら。

直火式エスプレッソマシン本体

結構年期入ってますよね(笑)。夫が独身時代から使用している物なのですが、すでに6~7年は経っているそう。良く言えばそれほど長く使えるということ。

 

回して開けてみると、次の3つの部分に分かれています。

直火式エスプレッソマシン分解時

左(組み立て時1番上)→火にかけた時エスプレッソが上がってくる部分
真ん中(組み立て時真ん中)→エスプレッソの粉を入れる部分
右(組み立て時1番下)→水を入れる部分

 

2.エスプレッソの粉と水を入れましょう

まずは水から。組み立てた際1番下になる部分の内側の線まで水を入れます。

直火式エスプレッソマシン下部分

少し見づらいですが、内ぶたをした際に水があふれ出ない位まで入れるのが目安。

 

続いてエスプレッソの粉。内ぶたを乗せ、エスプレッソの粉を入れます。

直火式エスプレッソマシン真ん中部分

この時注意したいのが粉を押さないこと。上の写真のようにふんわり入れる感じが良いんです。イタリア人曰く、押しつぶすと味が変わってしまうのだとか。エスプレッソの味を少し薄めにしたい場合は、もう少し粉を少なめにいれてもOKです。

 

イタリアではエスプレッソの粉は数多くのブランドから売り出されていますが、ILLYやLAVAZZAなんかのものが、バールでもよく使用されていて人気です。

 

 

水と粉を入れたら上部分を上に乗せ、しっかりと閉めましょう。

直火式エスプレッソマシン組み立て時

 

3.火にかけ数分待ちましょう

火にかけたら数分待ちます。グツグツ音が鳴り出し、上ぶたの中にコーヒーが上がってきたらOK。

 

音だけで分かりづらかったら、ふたを開けてみると分かりやすいですよ。我が家では目を離してコーヒーが吹きこぼれてしまうことが多々あるので、火をつけたら近くにいることをお勧めします。

エスプレッソ出来上がり時

 

出来上がったエスプレッソを専用のカップに注いで出来上がり。

専用カップに注いだエスプレッソ

我が家にある直火式エスプレッソマシーンは1人用です。上写真のカップの中身が1人用のエスプレッソマシーンで出来上がった量です。

 

私は苦いのが苦手なので、砂糖小さじ1杯を入れて飲みます。すると、甘みとコクのあるエスプレッソの完成です。ちなみにイタリア人でも半数は砂糖を入れて飲んでいます。

 

ミルクの泡だて器があれば、お家でカプチーノやカフェマキアートだってできちゃいます。

ミルク泡立て器 Sedhoom ハンドヘルド 電動牛乳 泡立て器 卵 コーヒー ミルク ミニコーヒー攪拌機
Sedhoom

 

●新しい直火式エスプレッソマシンを使用する際は、飲む前に上記1-3の作業を2回ほど繰り返し、飲まずに捨てて下さい最初の2回ほどはイタリア人曰く美味しくないのだそうです。エスプレッソを美味しくいれるために必ず必要な作業です。

 

●使用後エスプレッソマシンを洗剤で洗ってはNG。これもエスプレッソの味を変えてしまうのだとか。使用後は水洗いだけでOKです。

 

 

♦記事内で紹介したエスプレッソ関連商品♦

ミルク泡立て器 Sedhoom ハンドヘルド 電動牛乳 泡立て器 卵 コーヒー ミルク ミニコーヒー攪拌機
Sedhoom

 

まとめ

パソコン作業と共に飲むカプチーノイタリア人から直接教わったエスプレッソの美味しいいれ方をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

 

日本に居るころはエスプレッソはもとより、コーヒーすらほとんど飲まなかった私。イタリアで美味しいエスプレッソを入れてもらってからは、虜になりました。

 

今では家でエスプレッソを入れることが日課となっています。香ばしい香りはもちろんのこと、グツグツとコーヒーが上がってくる音を聞くのも楽しみだったりします(^^)

 

ぜひあなたもイタリア流の美味しいエスプレッソを入れ、至福のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 


 

インスタグラムのフォローはこちらから

<スポンサードリンク>